退職は人生の大きな決断のひとつです。
しかし、会社との関係や手続きの煩雑さから、辞めたくても辞められないと悩む方が多くいます。
私たち「退職代行 もうヤダ」は、そんな不安を取り除き、新しい一歩をスムーズに踏み出せるよう、専門家として全面サポートいたします。
一人で抱え込まずに、私たちにご相談ください。
1.
社会保険労務士(国家資格者)が監修する
「安心の退職サポート」

退職代行サービスの中には、一般企業が仲介するものもありますが、法的な知識がないまま対応すると、トラブルにつながる可能性があります。
当社は、労務管理のプロフェッショナルである「社会保険労務士(社労士)」が代表を務めております。社労士は、企業の人事労務・退職手続きに関する専門家(国家資格者)であり、適法な手続きでスムーズな退職を実現します。
安心してお任せ下さい。
社労士が監修しているメリット
- 退職手続きを適法・迅速に進められるため安心です。退職届などの、退職時に必要な重要書類も退職手続きの専門家(国家資格者)である社労士がその内容を監修しているため法的に問題ありません。尚、退職日についても、依頼者様の希望する退職日で退職できるよう迅速に進めます(即日退職も可能です)
- 退職後の公的手続きまでしっかりサポート
- 有給休暇消化、未払い賃金(残業代)請求、社宅退去や会社からの貸与物返却手続きなどもしっかりサポート(勤務先との交渉が必要な場合には、提携弁護士が対応いたします。その際は別途料金が発生する場合があります)
- 退職時に受給できる可能性のある社会保険給付(数十万円から数百万円の給付金を受給できる可能性があります)に関する申請手続きをサポート
2.
即日退職も可能!
ストレスフリーで会社と決別

「もう限界…今日辞めたい!」という緊急の状況でも、即日退職が可能です。
退職の意志を当社が会社に伝えることで、依頼者様が直接会社・上司と話す必要は一切なく、迅速に退職できます。
こんな方におすすめ
- 上司に引き止められるのが怖い
- 退職をなかなか切り出せない
- 何度も会社に退職意思を伝えたが認めてくれない
- 心身ともに限界で、もう会社に行けない
- パワハラ・ブラック企業で働いている
どんな状況でも、依頼者様に代わって当社が対応し、退職手続きに関して、会社との連絡を完全に断つことができます!
3.
有休消化・未払い残業代の
請求も対応

会社が「退職するなら有休は使えない」と言ってきたら、どうしますか?
実は、有給休暇は労働者の権利です。退職前に全て消化できるよう、当社がしっかりサポートします。
また、未払いの残業代がある場合も、当社が適正な請求手続きをサポート。
「泣き寝入りせずに正当な権利を守る」ための支援を行います。
- 有休残日数を全て消化して退職することが可能
- 未払い賃金の請求手続きもスムーズに進められる
- 会社と直接やり取りする必要がない(会社との交渉が必要となった場合には、提携弁護士に対応依頼できます。尚、その場合は、別途料金が発生する場合があります)
4.
退職後も安心!
転職・再就職までサポート

「退職はできたけど、次の仕事が見つからない…」
そんな不安を抱える方のために、退職後の転職活動をサポートいたします。
- 履歴書・職務経歴書の作成アドバイス
- 面接対策
新しい環境で再スタートを切れるよう、退職後もしっかりサポートいたします!
5.
退職時に必要な書類の
交付依頼もおまかせ!

退職時に会社から受け取るべき書類がいくつかあります。これらの書類がないと、失業保険の受給や確定申告などに支障が出る可能性があります。また、自治体での国民健康保険・国民年金への切り替え手続きや再就職先での入社手続きにおいてこれらの書類を求められます。
当社では、必要な書類が確実に発行されるよう、会社へ交付依頼を代行します。
[退職時に必要な書類]
- 離職票(失業保険の申請に必要)
- 源泉徴収票(確定申告や転職先での手続きに必要)
- 社会保険資格喪失証明書
「どんな書類が必要なのかわからない」「うまく発行してもらえるか不安」
そんな方も安心してお任せください!
6.
退職後の公的手続きも
徹底サポート

退職後には、ハローワークで失業給付が受給できる場合があります。
当社では、代表が別に代表を務める社会保険労務士法人と共に退職後の公的手続きをスムーズに進めるためのサポートも行っています。
- 失業給付申請サポート
- 医療保険の切り替え(国民健康保険・任意継続)
- 年金の手続き(国民年金への切り替え)
- 確定申告のアドバイス
退職後の手続きが分からなくても、当社がわかりやすくご案内・しっかりサポートするので安心です!
安心して新しい未来へ!
私たちは、退職を考えるあなたの味方です。
「辞めたいけど、どうすればいいかわからない…」と悩んでいる方、
まずはお気軽にご相談ください。